派遣会社から派遣会社へ派遣は禁止!禁止理由や優良な派遣会社で働く方を解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

派遣社員の立場は世間的にあまり強い方ではないため、派遣社員の立場を守るための法律がキチンと整備されています。
一方で立場があまり強くないことをよいことに、悪用しようとする派遣会社は残念ながら存在します。
例えば、派遣会社から派遣会社への二重派遣です。

派遣会社から派遣会社への二重派遣と聞いて、

  • 二重派遣の何がいけないのか知りたい
  • 二重派遣をおこなわないような派遣会社で働く方法が知りたい
  • 派遣会社から派遣会社へ移るのは問題がないか不安だ

と考えた方もいるでしょう。

今回は派遣会社から派遣会社への派遣、いわゆる二重派遣について解説します。
これから派遣会社で働こうと考えている方は、基本的なルールとなりますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

派遣会社から派遣会社への派遣は二重派遣

派遣会社に勤めると、基本的には別の企業へ派遣されて働きます。
派遣先の企業で募集内容にあった業務に従事するのが一般的です。

中には派遣された企業から、さらに別の企業へ派遣されるケースがあります。
本章では派遣からさらに派遣される、いわゆる二重派遣について解説します。

二重派遣は違法行為

結論から先に申し上げますと、二重派遣は違法行為です。
派遣先からさらに派遣先の企業へ派遣される、二重派遣は労働基準法等に抵触します。
二重派遣をおこなった企業は、罰金刑や行政処分を受ける可能性がある行為となります。
二重派遣された派遣社員の方には当たり前ですが、おとがめなしなのでご安心ください。

二重派遣に該当する、該当する可能性が高いケースは以下のとおりです。

  • 派遣会社から派遣→派遣先の企業から派遣→派遣先の企業で労働
  • 派遣会社から派遣→派遣先の企業から派遣→派遣先の企業の子会社・関連会社で勤務

二重派遣は労働条件や責任の問題で禁止

二重派遣が法律で禁止されている理由は大きく2つあります。

1つ目は労働条件が守られにくくなるためです。
派遣契約を行う際は、派遣会社と派遣先企業との間で契約が成立しています。

派遣会社と派遣先企業とは1対1の関係のため、契約内容が順守されているかはチェックがしやすい状況です。
一方で二重派遣の場合には、さらに別の派遣先で従事するため、契約内容が順守されているかチェックが難しくなります。
また別の派遣先企業は契約内容を把握していない可能性が高くなるため、契約を守ろうとする意識が低くなるリスクがあります。

2つ目は責任の所在がハッキリしなくなるためです。
派遣会社と派遣先企業との1対1の関係であれば、労災や何らかの問題が起こった際に責任の所在はハッキリとします。
一方でさらに別の派遣先で働く場合には、問題が起こった際にどこに問題があるのか、わかりにくくなります。

法令遵守する派遣会社で働くポイント

ブラック企業や法律を守らない企業は残念ながら、まだまだ世の中に数多くあります。
問題は怪しい会社で働かないように、いかに自身を守っていくかです。
本章では法律をキチンと守る派遣会社で働くためのポイントを解説します。

優良派遣事業者の認定

優良派遣事業者とは、複数個ある条件をクリアした派遣会社に与えられる国の認定制度です。
派遣社員との関係性はもとより、派遣先でのトラブル防止も認定条件に含まれています。
優良派遣事業者に認定されている派遣会社は、キチンと法令を遵守する会社と考えてよいでしょう。
優良派遣事業者は以下のサイトからチェックが可能です。

参考:厚生労働省委託事業 優良派遣事業者認定制度

担当者が信頼できる

「企業は人なり」という言葉があるとおり、企業の担当者は企業の体質・性質を表すといっても過言ではありません。
いい加減な対応をする担当者は、所属する企業もどこか対応不備があったりします。

派遣会社の担当者とは、仮登録後の面談時からやり取りが始まります。
自身の担当者が信頼できるか、担当者の後ろにいる企業はどうなのかはチェックしましょう。
担当者のやり取りが丁寧・誠実さがあるのであれば、企業を信頼して良い基準になります。

豊富な求人数を取り揃えている

ネットが社会に浸透している現代では、どの企業もコンプライアンスに非常に気を使っています。
コンプライアンス違反があるような企業とは、取引をしない企業も現れています。

豊富な求人数は、多くの企業と取引ができている証です。
取引先が安心できると考えたために、派遣会社に求人を出しているためです。

豊富な求人数を取り揃えている点も、法律をキチンと守れる企業の基準と考えてよいでしょう。

派遣会社から派遣会社への乗り換えは問題なし

派遣先からさらに派遣されて、別の企業で働くのは二重派遣のため、禁止行為です。

ですが、派遣会社から派遣会社への乗り換え、大元の派遣会社を変える行為については問題ありません。
本章では派遣会社から派遣会社への乗り換えで起きるメリットを解説します。

より良い条件で働ける可能性があがる

同じ求人であったとしても、派遣会社によって条件が異なる可能性があります。
派遣会社を変えることで、より良い条件で働ける可能性が上がります。

新しい求人・仕事に出会える

派遣会社によって得意・不得意の分野があり、また営業力にも当然ながら差があります。
派遣会社を変えることで、今まで出会えなかった求人や仕事に出会える可能性があります。
今の派遣会社から紹介される仕事も悪くはないけど、新しい仕事をしてみたいと思ったのであれば、派遣会社を変えるのも1つの手になります。

人気の求人に再チャレンジできる

派遣会社から紹介される求人の中には、人気となる求人があります。
求人に応募すると、派遣会社内で誰を派遣するかが決定されます。

人気求人の場合、応募数が多くなるので必然的に競争は激しくなりがちです。
仮に人気の求人に落ちてしまった場合でも、派遣会社を変えれば、再度応募が可能です。

派遣会社を乗り換えた際の注意点

派遣会社から派遣会社への乗り換えには、いくつかメリットがあるため、検討する方も多いでしょう。
一方で大元の派遣会社を変えるため、いくつかの注意点があります。
本章では派遣会社を乗り換える際の注意点を紹介します。

乗り換えは基本的に今の契約終了後

大元の派遣会社を変える場合には、原則として今の派遣契約終了後にしましょう。
派遣会社を掛け持ちして働くこと自体に違法性はありませんが、派遣会社によっては掛け持ちを禁止している企業もあります。
また掛け持ちして働くのは、スケジュール管理や体調管理が難しくなるため、リスクが高くなります。

複数の派遣会社に登録して、求人情報を得るところまで問題はありません。
求人情報にアンテナを張りつつ、派遣会社を変える際は契約終了後にしましょう。

書類上の手続きは再度する必要がある

派遣会社を変えるので、当然ながら一からスタートです。
つまり、派遣会社に提出する書類の手続きを改めておこなう必要があります。
必要書類の取得など煩雑な作業が増えるのは、乗り換えのデメリットといえるでしょう。

実績がゼロになる

書類上の手続きと同様に、派遣会社が変わるので同社での派遣の実績はゼロからのスタートになります。
派遣実績によって待遇の上下動が発生するケースがあるので、実績ゼロはマイナスの要素となります。
しかし派遣会社での実績がゼロになったとしても、これまで働いた実績・経験はキチンと残るので安心していただければと思います。

まとめ

今回は派遣会社から派遣会社への派遣される行為、二重派遣について解説しました。
二重派遣は違法行為となり、また働く側は不利益を被る可能性があるので注意しましょう。

二重派遣のような違法行為をおこなわない企業の特徴としては以下となります。

  • 優良派遣事業者の認定されている
  • 担当者が信頼できる
  • 豊富な求人数を取り揃えている

派遣会社で働く可能性のある方は、二重派遣のような不利益を被る働き方に巻き込まれないためにも、ぜひ本記事を参考にしていただければと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*