派遣会社で働くと雇用保険ってどうなるの?【注意点も解説】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

・派遣会社で働きたいけど、雇用保険に入れるのか分からない

・派遣会社で働いて雇用保険に入るメリット・デメリットを知りたい

・雇用保険で受けられる失業保険について気を付けるべきことを知りたい

この記事を読むことで、上記のような悩みや疑問を解決することができます。

これから派遣会社で働きたいと考えている人の中で、雇用保険に入ることができるのか不安・疑問を抱いている人も多いでしょう。

また、そもそも雇用保険に入るメリット・デメリットが分からないという人も多いはずです。

そこで本記事では、派遣会社でも雇用保険に入ることができるのか、雇用保険に入るメリット・デメリットなどについてまとめました。

派遣会社で働く人の中で、雇用保険に入りたいと考えている人は是非最後までご覧ください。

派遣会社でも雇用保険に入れる条件

正社員であれば雇用保険に入る義務が定められていますが、派遣会社では雇用保険に入れるのか疑問を抱く人も多いです。

派遣会社でも、一定の条件を満たすことができれば雇用保険に入ることできます。雇用保険に入るには、下記の条件に当てはまる必要があります。

・雇用契約期間が31日以上もしくは31日以上になる見込みがある

・契約で定められた1週間の労働時間が20時間を超える

もし雇用保険に入りたいと考えているのであれば、上記の条件をクリアできる派遣会社を選ばなければいけません。

派遣会社の中には短時間勤務の求人も多く、雇用保険をクリアできる条件で働けないケースもあります。

これから派遣会社で働いて雇用保険にも入りたいと考えている人は、事前に面接などで相談しておきましょう。

派遣会社で雇用保険に入っておくメリット

それでは、派遣会社で雇用保険に入っておくメリットについて解説します。

失業保険を受けられる

そもそも、派遣会社で雇用保険に入っておくメリットが分からないという人も少なくありません。

雇用保険に入っておくメリットは、離職するタイミングで失業等の給付を受けられる点です。

・求職者給付

・就職促進給付

・教育訓練給付

・雇用継続給付

雇用保険に入っておけば、上記の4種類の失業保険を受けられます。

再就職でお金が支給される

失業保険を受けている人が再就職した場合は、再就職手当という形でお金が支給されます。

再就職手当は、失業保険の認定を受けてから所定給付日数を3分の1残しておけば支給残日数の60%、3分の1残しておけば支給残日数の70%が支給されます。

転職するだけで手当てが出るのは、雇用保険のメリットと言えるでしょう。

その他給付金の権利がある

雇用保険に入ることで、失業保険以外にも教育訓練給付金や育児休業給付など、様々な給付金を受けられる権利を得られます。

得られる給付金の選択肢が広がるのであれば、雇用保険に入っておく価値は十分にあるでしょう。

派遣会社で雇用保険に入っておくデメリット

雇用保険に入るデメリットは、月々の保険料を支払わなければいけない点です。

保険料は収入によって変わりますが、一般労働者の場合は収入の0.003%になります。建設業や農林水産・清酒製造事業は0.004%です。

例えば、派遣会社で15万円の収入がある場合は、保険料は450円になります。

そこまで大きな負担にはならないため、将来の不安を考慮しておくと雇用保険に入っておくのも選択肢の1つでしょう。

雇用保険で受けられる失業保険の注意点

雇用保険に入ることで給付される失業保険ですが、全ての人に給付されるわけではありません。

そこで、失業保険について知っておくべき注意点について解説していきます。

一定の期間は雇用保険に入っている必要がある

雇用保険に入っている期間が「離職前2年間に12カ月以上」でなければ、失業保険を受けることができません。

そのため、派遣会社に入社して1年以内に退職してしまうと、失業保険を受けられないため注意が必要です。

しかしながら、一定の条件に該当している場合は、「離職前1年間に6カ月以上」の期間で雇用保険に入っておけば失業保険を受けられます。

一定の条件については、法律で定められているので下記をご覧ください。

・労働契約満了後、当該労働契約の更新がなく離職した場合

・体力の不足、心身の障害、負傷、疾病、視力の減退、触覚の減退等により離職した場合

・妊娠、出産、育児等で離職し、雇用保険法第20条第1項が認められた場合

・両親の死亡、疾病、負傷などで扶養するために離職した場合、または家庭の事情が急変した場合

・配偶者または扶養親族との別居生活が困難になった場合

・住所変更などにより出勤が困難となった場合

・希望退職者の募集に応じた

雇用の予定がないといけない

失業保険を受けられる人は、退職後に雇用される予定がない者に限られます。

そのため、すでに転職が決まっている人や、少しでもアルバイトやパートをしている人は、失業保険を受けることができません。

他にも病気や妊娠・出産・育児などの理由ですぐに働くことができない人も、失業保険の対象外になります。

あくまで失業保険を受けられるのは、退職後に雇用される予定が決まっていないが、就職しようという意思を持っていて働ける状態にある人だけです。

自分が失業保険を受けられるのか分からない人は、保険会社に問い合わせてみましょう。

まとめ

本記事では、派遣会社で雇用保険に入ることができるのか、雇用保険に入るメリット・デメリットについて解説しました。

派遣会社でも下記の条件に当てはまっている場合は、雇用保険に入ることができます。

・雇用契約期間が31日以上もしくは31日以上になる見込みがある

・契約で定められた1週間の労働時間が20時間を超える

雇用保険は給付金や失業保険などの手当てが豊富のため、できるだけ入っておいたほうが良いでしょう。

しかしながら、派遣会社によっては雇用保険の条件を満たせるほどの勤務ができない企業も少なくありません。

これから派遣会社で働いて雇用保険にも入りたいのであれば、派遣会社の選定が非常に重要になります。

派遣会社に事前に雇用保険に入れるほどの勤務ができるのか聞いて、問題なければ入社を検討しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*