派遣社員として働くメリットといえば、様々な現場で働けるため、経験値が積める点です。
一方で雇用の安定性や契約の問題など、派遣ならではの悩みもあります。
派遣の良さも生かしつつ、デメリットを補えるのが派遣会社の正社員として働くという方法です。
しかし、派遣会社の正社員と検討している方の中には、
- 派遣会社の正社員にはどのようなメリットがあるか具体的に知りたい
- 一般的な派遣社員との違いを知りたい
- 派遣会社の正社員になる方法を知りたい
という方も多いのではないでしょうか。
今回は派遣会社の正社員とは何か、派遣会社の正社員になるメリットを紹介します。
派遣会社で働こうと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
派遣会社の正社員は2種類
派遣会社の正社員とは、文字どおり派遣会社に直接雇われた社員です。
派遣会社の正社員として働く場合、2つの働き方があります。
- 常用型派遣
- 社内勤務
常用型派遣が一般的
派遣会社の正社員となった場合、常用型派遣として働くのが一般的です。
常用型派遣とは、一般的な派遣社員と同様に派遣先の企業で働くタイプの派遣になります。
違いは契約形態にあり、常用型派遣には派遣先との契約が切れた場合でも引き続き、派遣会社から給料が支払われます。
また常用型派遣は、業務に専門性が求められるケースが多いのも特徴の1つです。
例えば、エンジニア職や介護職といった専門的な知識やスキルを必要とする仕事に常用型派遣が多くみられます。
社内勤務もある
派遣会社で働くすべての方が、常用型派遣として外部で働くわけではありません。
中には社内勤務で働く正社員もいます。
派遣会社の正社員として社内勤務をする場合には、以下の業務に携わります。
- 営業
- コーディネーター
1つ目の営業は、派遣スタッフに働いてもらう派遣先を見つける仕事です。
多くの派遣スタッフに働いてもらうためにも、派遣先の開拓は欠かせません。
2つ目のコーディネーターは、派遣するスタッフと派遣先の企業を結ぶ仕事です。
派遣先の企業で派遣スタッフに高いパフォーマンスを発揮してもらうためにも、双方のフォローは必要不可欠です。
登録型派遣との違い
登録型派遣とは、一般的にイメージされる派遣社員の雇用形態です。
常用型派遣と登録型派遣の大きな違いは雇用関係です。
登録型派遣は雇用関係が限定的であるため、派遣先との契約が切れた場合、仕事がなくなる可能性があります。
もちろん別の派遣先へスライドできる可能性もありますが、待機という展開も十分にあります。
一方で常用型派遣は派遣会社に正社員として雇用されているため、派遣先との契約が切れた場合でも、職を失うわけではありません。
他には登録型派遣のメリットであるメリハリのある働き方については、常用型派遣では難しいといえます。
ある一定の時期だけ働き、あとは自由に過ごすという働き方ができるのは、基本的には登録型派遣のみと考えましょう。
同じ派遣の種類ではありますが、登録型派遣と常用型派遣では大きな違いがあります。
派遣会社の正社員のメリット
登録型派遣に明確なメリットがあるのと同じように、派遣会社の正社員にも確かなメリットがあります。
派遣会社の正社員になると、以下のメリットがあります。
- 安定的な雇用
- 育休や産休などの制度利用が可能
- キャリアアップの機会が多くなる
安定的な雇用
派遣会社の正社員になる最大のメリットといえば、安定的な雇用といっても間違いないでしょう。
登録型派遣の場合、契約期間終了後に次の仕事が必ずあるわけではありません。
次の仕事がない場合には、当然ながら給料は入りません。
また場合によっては、突然の契約終了という展開もあるため、不安定な立ち位置となります。
派遣会社の正社員になると、派遣先との契約が切れた場合でも、正社員なので雇用関係は続きます。
次の派遣先が決まっていない場合でも、給料は支払われるため、経済的には安定的です。
派遣社員が抱える大きなデメリットである不安定な点は、派遣会社の正社員になれば、解消ができます。
育休や産休も取得可能
派遣会社の正社員となると、育休や産休といった制度の利用が可能です。
共働きが当たり前となっている昨今では、働く女性が非常に増えています。
妊娠や出産といったライフステージの変化が起こった際に、制度が利用できれば、非常に心強いでしょう。
派遣会社の正社員として働いている場合には、育休や産休の制度が利用可能となり、保障が受けられます。
登録型派遣の場合も育休や産休の制度利用は可能です。
しかし、休暇期間後も同じ派遣先で働ける保証はなく、また休暇期間後に次の派遣先が決まっているとも限りません。
派遣会社の正社員の場合には、休暇期間後も雇用関係は続いているため、引き続き仕事がある状態です。
登録型派遣でも同じように制度は利用可能ですが、復帰後も雇用関係がキチンと続いている点が派遣会社の正社員としての強みです。
キャリアップの機会が多い
派遣会社の正社員となると長期にわたり雇用されるため、キャリアアップの機会は多いでしょう。
例えば、スタッフの一員から現場リーダーへの昇進です。
長期にわたり現場を経験したからこそ、キャリアアップの機会が与えられます。
派遣会社としてもスキルや経験を積む機会を多く与え、より魅力的な人材になってもらった方がメリットはあります。
反対に登録型派遣の場合は性質上、キャリアが途切れ途切れになってしまう可能性が否めません。
本人の素養に関わらず、経済的事情で契約ができない場合、キャリアを積む機会が失われてしまいます。
派遣会社の正社員になる方法
派遣会社の正社員は様々な現場で働けて、また安定的というメリットがあります。
本章では派遣会社の正社員になる方法を解説します。
派遣会社の正社員となるための前提条件や派遣会社の正社員となる具体的な方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
高い専門スキルが必要
派遣会社の正社員となるには、前提として高い専門スキルがあった方がよいでしょう。
具体的にはエンジニアや介護士、看護師などの専門的な職業の方が派遣会社の正社員になりやすいといえます。
企業としても高い専門性を持った人材は魅力的なため、採用しようと思うからです。
一般的な事務仕事をおこなうポジションでは、派遣会社の正社員のポジションは中々ないといえるでしょう。
ここまで読むと専門的なスキルがないため、派遣会社の正社員にはなれないと考えた方もいるはずです。
今すぐはなれずとも、スキル次第では十分に可能性があります。
例えば、エンジニアは現時点に関してはもちろん、将来的にみても人手が不足すると予想されています。
経済産業省が調査したところによると、調査時点の2015年には約17万人の人手不足が発生。
2030年には約40~80万人分の人手が足りないという予測データがでています。
昨今は無料のプログラミング学習サイトやプログラミングスクールもあります。
高い専門性を身につければ、派遣会社の正社員になることも十分可能です。
派遣会社に直接応募
派遣会社の正社員になるための1つ目の方法は、派遣会社へ直接応募です。
派遣会社の中には正社員枠をサイトで募集している企業があります。
また関わったことのある派遣会社の場合には、担当者に相談してみるのも1つの方法です。
求人サイトや就職エージェント経由
派遣会社の正社員になるための2つ目の方法は、求人サイトやエージェントサービスを通じた応募です。
広く人材を募集している場合には、求人サイトに募集が掲載されているケースがあります。
専門性のある人材を募集している場合には、エージェントサービスを活用している企業もあります。
まとめ
自由度の高い働き方ができる派遣社員は魅力的である一方で、経済的な不安定という短所もあります。
派遣会社の正社員になると、様々な現場で働ける派遣社員の良さが残りつつ、経済的にも安定します。
派遣社員として働こうと考えている方は、ぜひ今回紹介した派遣会社の正社員のポジションも検討してみていただければと思います。